こんばんは。
今日のファイナルステージ第二戦は残念でした。
レギュラーシーズン1位広島と3位横浜のゲーム差19.5、勝率が5割にも満たないチーム・・・
実力の差がありすぎるます。でも、直接対決は12勝13敗とベイスターズが一つ負けが多いだけ・・・主人曰く、他のチームが広島に弱いすぎると・・・昨日と今日と試合を見て思うのは、広島と決定的に違うのは、1番田中選手、2番菊池選手、3番丸選手とそれぞれの役割を果たしながら打順につながりがあります。特に田中選手がヒットや四球などで出塁することが多くチャンスを作ってくれます。でも、わがベイスターズは広島の投手がナイスピッチングしてるからかもしれませんが、1番桑原選手の出塁率って悪いような気がします。そして、2番梶谷選手や石川選手で送りバントではなくヒッテングが多い感じ、3番ロペス選手はマツダスタジアムの相性が悪い・・・
明日、負けてしまうと三浦大輔投手のユニフォーム姿も見納めです。少しでもたくさんの時間をベイスターズナインと共に過ごすためにも、もうひと頑張りしてもらいたいです。
では、おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿