2016年11月18日金曜日

譲りあいと思いやり

おはようございます。
ここ2、3日すっかり朝方の寒さが身にしみます。というのも、私は、気管支が悪いので温かいお布団から起き出すと喉や気管支がしばらく「ゼェゼェ」し身体が温まると落ち着き出します。毎冬毎冬こんな朝の起き方をしています。(笑)
ここ最近、お年寄りの交通事故のニュースが多いです。私は原付免許証は持っていますが、自動車運転免許証は取得していないので主人の運転する助手席に座る事が多いです。移動中、まわりを見ていると歩行者や自転車、自動車で危ない運転をしている方も多いと思います。車の通行が少ないからと横断歩道ではない所を渡る歩行者の方も良く目にしますし、自転車の方も狭い一方通行の道路をはみ出して走っていたり、信号の無い横断歩道で歩行者が立っていても譲れない自動車・・・私がバイクの運転免許証を取得した時に主人にアドバイスされた事は、常に「ひやりはっとの精神を」という事を教えられました。歩行者や自転車、自動車は予測不可能な危ない動きをする人もいるから、自分の身体は自分で守りなさいと教えられました。確かに、お年寄りは、一瞬の判断が遅いドライバーもいらしゃると思います。被害者の方は歩行ルールを守った歩行をして被害に遭われたかもしれません。私が言いたいのは、歩行者も自転車を乗る方も自動車を運転する方も、「自分さえ良ければいいという考えを」改め、「譲りあい思いやり」の精神を持ってほしいなぁという思いです。

今朝のスムージーは。。。
キウイフルーツ・オレンジ・大根の葉のスムージーです。
  • キウイフルーツ(冷蔵)グリーン                                   1個
  • オレンジ(冷蔵)ネープル                                       1個
  • 大根の葉(冷凍)                                            30g
  • 牛乳                                                  半カップ
  • 氷                                                     7個
今日は、食材を入れる順番を間違えました。冷凍の大根の葉を最初に入れた事によりブレードが回らずやむなく牛乳を投入しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿