2017年1月25日水曜日

横浜高校出身コンビの役割

こんばんは。
ベイスターズでは、30歳が中堅・ベテランの域に入る。平均年齢25歳の若いチームには石川雄洋選手と荒波翔選手コンビの役割が大事だと思います。昨季、後半戦の先発レギュラーの日本人選手は全員20代・・・長いシーズン、経験の少ない若い選手は波があり勢いだけで長いシーズンをプレーすることは難しいと思います。そこで、求められるのは中堅・ベテラン組の力だと思います。いつまでも、最年長のG後藤武敏選手に頼ってばかりもいられません!!横浜高校出身の二人がそれぞれのポジション&バッテッグで若い選手に対抗してほしいです。荒波選手は、昨季ラミレス監督からライトのレギュラー候補として開幕スタメンに起用されましたが、打撃不振のためクライマックス出場には貢献出来ませんでした。でも、守備はゴールデングローブ賞を2度受賞の名手’12には24盗塁の俊足を持ち合わせています。打撃も盗塁も強気で攻めればいいのにと感じていました。それを、実行するには1にも2にも練習ですかね?荒波選手もハートが弱いのかな?とにかく、今季は中堅横浜高校出身コンビの活躍次第で順位も変わるでしょう~

今朝のスムージーは。。。
バナナ・クランベリーのスムージーです。
  • バナナ(常温)                                              1本
  • クランベリー(冷凍)                                          70g
  • 牛乳                                                 半カップ
  • 氷                                                     4個
今日の主人の弁当は。。。
  • シラスと梅肉・白ごま混ぜごはん
  • 回鍋肉(夕食残り)
  • エビとヒジキのふんわり揚げ(冷食)
  • 切り干し大根煮物(冷食)


0 件のコメント:

コメントを投稿