こんにちは。
いつも、主人がお仕事の時は夫婦揃って6時に起き、私はスムージー作りと主人の朝ごはんの準備、そして主人のお弁当作りがお仕事です。主人の朝起きてから家庭での仕事は、寒い季節は暖房器具によって発生する結露拭き、ストーブの灯油が少なかったら先手・先手で灯油を入れてくれたり、ゴミ出しに行ってくれます。仕事が休みの日も「おでかけ大好き」な主人は、家でじっとしているのが苦手なようで自己啓発のセミナーなどに参加するため早起きします。主人は、優しいので仕事じゃないから「自分ひとりで起きるよ、ゆっくり寝なさい」と言ってくれます。朝6時起床は、特別早起きなわけではありませんが夫婦揃って今朝は眠気が強く、私もたまには朝の三大お仕事から解放されたくなってしまい主人も優しいので今日は、「朝ごはんとお昼ごはんは買うからいいよ」と言ってくれたので夫婦二人ギリギリまで寝ることに・・・今日は、スムージー&弁当の紹介はお休みです。
それにしても、今年のベイスターズ沖縄キャンプはすごいですね。話題性もあるし、報道陣や練習見学のファンの来場も多く感じます。実は、前監督時代に2シーズン連続で沖縄キャンプを見に行きました。横浜スタジアムでは、遠く離れている憧れの選手が目の前を歩いていたり同じホテルに泊まったのでホテル内でお見かけしたりすることもありました。とても興奮しました。でも、声をかけたりサインをおねだりしたり、写真撮影をお願いしたりはしませんよ。(ホテル内では)選手はシーズン前の練習の為に沖縄に宿泊しているのであってファンサービスの為に来ているわけではないと思うので、最低限のルールは皆さん守りましょう~ところで、他球団は、キャンプでの練習や紅白戦などCS放送されているのにベイスターズはどうして放送しないんですかね?沖縄に行けないのでテレビで選手の様子が見たいです。(泣)
夫婦でお互いを思いやる姿が素晴らしいです。仲のいい夫婦がうらやましいです。
返信削除おはようございます。昨日はコメントありがとうございます。夫婦でもあるし、今は同じ目標を持つ同志という気持ちも強いですね。主人は、私に対し的確なアドバイスをしてくてる大切な人です。私も主人にいいアドバイスを言ってあげたいんですけど、なかなか難しいです・・・
返信削除