こんばんは。
三連休の最終日は、主人が勉強会のため外出・・・私は、自宅でパソコンで調べものをしたりスムージー作りの中でもっと野菜や果物の栄養素や機能性を知りたいという思いから始めた野菜ソムリエの勉強をして有意義に過ごしました。そんな時、主人から、ラインが・・・実は、我が家は某中華料理専門のファミリーレストランチェーン店と相性が良くなく・・・以前、注文した料理が何十分も待たされたり、後から注文した客の料理が先に運ばれ、中々届かない事が多く、正直言ってアルバイトやパートのサービスや接客態度が行き届いていないと思い、こちらでの外食は控えていました。今日はたまたまクーポン券を貰ったのでランチは某中華料理専門のファミレスチェーン店にしたそうです。案の定、注文するためのブザーを3回鳴らし10分以上経っても店員がオーダーを聞きに来ない、セットに付いているスープはドリンクバーにありセルフサービスという説明もなし、ドリンクバーのコーヒーは残量が少ないのにすぐ、作り置きしない等々・・・最近、アルバイトやパートが人材不足なのはニュースで知りました。大変だろうと思いますが、それはあくまで自社の都合で客に迷惑をかけてはいけないことだと思います。人材不足だからこそ、在籍しているアルバイトやパートの教育をしっかり行いサービス向上を目指すべきだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿