こんばんは。
ファイナルステージ第一戦の観客は思った通り、カープ色に染まってました。ビジターパフォーマンス席のベイスターズファンも満席と言えるほどの観客ではなかったけれども、大きな声援がテレビから聞こえました。こういうスタジアムを見ると次はセ・リーグの優勝チームになりハマスタ3塁側内野席もベイスターズファンの横浜ブルーの中で応援したい気持ちが強くなりました。
よし&まさの感想としては。。。
先発モスコーソ投手は、ピンチの機会も多く何とか3回裏に得点された2点を6回裏まで守ってました。いつものパターンだと7回位から投手の継投に入るのにこの試合はモスコーソ投手続投が裏目に出てしまい追加点・・・打撃陣も、ジョンソン投手に3安打、投球数105球という打たせて取るピッチングに抑えられてしまいました。巨人戦のファーストステージから、セカンド選手が定まらずエリアン選手・石川選手、白崎選手をサードで指名するためセカンド宮崎選手という3パターンを実践しましたが、石川選手も白崎選手も結果が出ていないと思いました。なんで、巨人戦初戦で勝ったエリアン選手をスターティングメンバーにしないのか私には疑問です・・・
今日は残念な結果でしたが、気分を新たに応援するしかないよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿