2016年12月9日金曜日

親の介護

こんにちは。
最近、主人の両親が要介護&要支援に認定されたのでご家族で話し合いの時間を作ってくださいとケアーマネージャーさんからお話しがありました。両親と他の兄弟も揃って話たところ問題点は2点だと思います。
  1. 色んな種類のクスリを飲んだか飲んでいないかを忘れてしまうこと。
  2. 買い物や病院の通院に車を運転すること。
1.については、確か調剤薬局で「朝・昼・夜」と服用するクスリを一包にしてくれるサービスがあります。お年寄りだから薬剤師さんに言われても「ピン」とこなかったのかもしれません。そのサービスを受けたところで1包を飲むのを忘れたら同じことだと思います。毎日飲むようにするアイデアは色々ありますが、最終的には本人がアイデアを理解して飲んでくれないと解決出来ません。それだけの為に別居している家族が立ち会うことは出来ません。

2.については、主人は最近の年寄りの交通事故の多さから車の運転はやめさせたいし、本人も買い物や通院で不便なのでやむなく運転しているそうです。食料品の買い物は土曜日や日曜日にまとめ買いしたり、お二人を連れて買い物するのもいいでしょう~少しは出歩かないと足腰がもっと弱くなるでしょうし、ボケにもつながるかもしれません・・・頭が痛いのは、病院の通院でしょうか?
主人も他の兄弟も現役サラリーマンです。平日に簡単に有給は取れません・・・じゃあヨメが付きそうよって思われると思いますが、正直言って私は、主人の両親に大金を援助したので何で私が付き添わなきゃいけないの?って気持ちが強くて積極的にサポートする気になれません・・・冷たいかもしれないけど。

頭の痛い問題ですね・・・

今朝のスムージーは。。。
大根の葉・ミカンのスムージーです。
   400ml(二人分)
  • 大根の葉(冷凍)                                           25g
  • ミカン(常温)                                              1個
  • 氷                                                     5個

カスピ海ヨーグルトにスムージーを乗せるとグラデーションがキレイです。

0 件のコメント:

コメントを投稿