2017年4月9日日曜日

肉肉しい。

こんにちは。
昨日は、ブログを書けませんでした・・・今日は、中日第一戦と第二戦の感想まとめて・・・
第一戦は勝てる試合をドラフト8位指名で入団した進藤投手が継投失敗で勝利を逃し、第二戦は、1VS1の引き分けでした。唯一の得点は、開幕戦から得点チャンスの場面で代打指名されることが多くなかなか結果が出なかったドラフト9位指名の佐野選手がようやく打てたタイムリーヒットで得点した1点のみでした。ラミレス監督が勝負強さを見抜いて起用しているようですが・・・ところで結果を残せない選手はいつまで1軍登録でチームに帯同させるのでしょうか?例えば、シリアコ選手は外国人選手の登録枠の関係もあるかもしれませんがウィークランド投手先発時に1軍抹消され、平田投手は一度も1軍で投球することなく山下投手と入れ替わりです。ルーキーに経験を積ませることは大切なことは良くわかっているつもりだけどチームの勝ち星を落としてまでやらなければならないことなのか?このルーキーを責める前にもっと打者が打てよと(怒)・・・ベイスターズって若い選手ばかりなのも正直言って不満です。私は・・・去年リーグ優勝した広島は投手陣には30代の黒田投手、打者陣は30代の小窪選手や40代の新井選手のベテランさんが精神的支柱となっている姿を見ると球団ぐるみでベテランを大切にしているように感じます。ベイスターズの30代の選手と言えば、投手は1軍登録されていますが、打者はロペス選手と今年ヤクルトから移籍の田中(浩)選手だけです。生え抜き選手は一人も1軍登録されていません。他の球団と比べるとベイスターズには、精神的支柱となりバッテングのいいベテラン選手はいないのでしょうか?以前からベテラン選手を大切にしない球団体質を見ると今年も優勝はないのかなと思ってしまう私です。

今日は、主人がマクドナルドの新レギュラーバーガーを食べたいというのでお昼はハンバーガーランチです。主人の感想は、グランクラブハウスバーガーは野菜たっぷりでトマトが良いアクセントで美味しかった!!グランベーコンチーズバーガーはお肉のパテがジュージーで美味しかったそうです。



左側 グランクラブハウスバーガー  


右側 グランベーコンチージバーガー


0 件のコメント:

コメントを投稿