2017年2月19日日曜日

環境づくり

こんにちは。
今日は、主人が勉強会でひとりで早起きして朝ごはんを食べ出かけて行きました。主人にとってしばらくぶりにお会いするお仲間は「ホッとすることの出来る場所」だと思います。同じ目標に向け偶然知り合った仲間だけど大切な人達です。いつまでも、お付き合い出来ますように・・・と私は思っています。今日は主人がいないので、ひとりでお留守番です。木曜日にお友達に編み物を教えてもらい3日間で、バスマットとコーナーマット(?)勝手に名付けました。マットの大と小を作りました。Tシャツヤーンという毛糸の種類で、いらなくなったTシャツを決められた大きさに切りつなげた糸です。アクリル素材と違い超極太糸でTシャツヤーン専用の太いサイズのかぎ針があるぐらいです。太いかぎ針でざっくり編むので意外と力が入り腕が痛くなりました・・・とりあえず、自宅に未使用の毛糸玉の在庫を全部使いきったので「野菜ソムリエ資格習得」に向け、勉強する環境を作りました。私ダメなんですよ~好きなことや楽しいことから始めてしまい、勉強とかは後回しにするタイプ(笑)スムージー作りを始めることになり、「野菜ソムリエ」の資格があるといいよね?という主人のアドバイスがきっかけ・・・受講料も支払っていることだし資格修得するためにも、そろそろ本腰入れなきゃ!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿