わが家のきのうの夕飯は、「トマトの薄切りとオニオンスライスのニンニクドレッシング(オリーブオイル)サラダ」です。トマトとオリーブオイルは相性がいいとおもうのでトマトのサラダをたべる時は、かならずオリーブオイルでドレッシングを作っています。相性が良いのには理由があり、脂溶性ビタミンE(*)を同時に摂ると吸収が高まるためだそうです。
・ヘタが鮮やかな緑色でピンとしている。
・丸みがあり、硬くしまっていてずっしりと重みがある。
・ヘタのちかくがひび割れているものは味が悪い。
最近は、パック詰めされたトマトもよく見かけますが・・・
・お尻から放射線状にすじがひろがっているものは
味のバランスがよい。
・いろむらがなく、ツヤとハリがあるもの。
(*)ビタミンは、水に溶けやすい「水溶性ビタミン」と水に溶けにくく油に溶けやすい「脂溶性ビタミン」にわけられます。脂溶性ビタミンは、体内に蓄積されるので取り過ぎると過剰症を引き起こすことがあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿