2017年7月18日火曜日

夏野菜「枝豆」はつまみ王子

おはようございます
日曜日の、おかあさん野菜は「えだまめ」がならびました。去年はじめて、こちらの「えだまめ」を購入し、とてもおいしかったので何度も何度もいただきました。

今年もまだかまだかと楽しみにしていました。こちらの「えだまめ」は、むかしながらそのままにさやが茎に付いたままを一束にまとめて売っているので、もぎたて新鮮で独特な風味がつよいです。

1束分のさやです。多い?少ない?

最近はスーパーで冷凍物が一年中たべられ、さやのみで売っていることが多いので茎からさやを外す作業はひと手間ですがこの美味しさにはひと手間もがまんです!!えだまめは、時間が経つと甘みと風味が落ちてしまうので購入したその日のうちに茹でるのがいいですよ。

冷凍保存する場合は、硬めに茹で水分をしっかりとり保存袋に空気をぬきいれるといいです。解凍は、さやのまま水に数分つけておくとキレイな状態で解凍できます。

いつもは、ビールのお供に全部たべてしまいますが今回は・・・
オシャレにえだまめの冷製スープを作りました。玉ねぎの小間切りとえだまめの豆のみを水と牛乳(*)でブレンダーでつぶし、一度あたためながらブイヨンと塩こしょうで味を整え冷蔵庫で冷やしてできあがり~

グリーンが目にやさしい色ですね。

(*)ブレンダーは材料のみだとブレードが回らないので水や牛乳をこの時点でいれましたが、材料のみでつぶせる場合はあたためる時に牛乳をいれてください。







0 件のコメント:

コメントを投稿