野菜ソムリエ&上級食育アドバイザーのヨッシーです。
今日のテーマ食材は、「えびいも」です。
でも、わたしにとっては感激です。(嬉)野菜ソムリエの教本、「野菜と果物の品目ガイド」で紹介されていましたが、普段お買い物しているスーパーで見かけたことがないからです。この機会に調理してみたいと即購入を決めました。
このえびいもは、さといもの品種のひとつで大切に育まれた伝統のさといもです。唐いもを数回にわたり土寄せをしてエビのように湾曲するように特殊栽培したことで海老芋と呼びます。また、えびいもは親いも、子いも、孫いもと次々と増えて成長することから子孫繁栄や子宝の縁起物として重用され、一般的なさといもとは違い高級食材として扱われているようです。
えびいものお味は、さといもより濃厚で味がしっかりしています。歯触りもねっとり感がつよいとおもいました。肉質が緻密で煮崩れしにくいため煮込む料理に向くとおもいます。えびいもが出回る時期は、10月頃~12月下旬ですので正月のおせち料理に利用されるかたも多いようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿