野菜ソムリエ&上級食育アドバイザーのヨッシーです。
今回の旬テーマは、「紅葉(もみじ)狩り」です。
11月もあとわずか・・・今月はたまたま上旬と下旬に1度ずつ紅葉を見に箱根をおとずれました。
ところで、「紅葉(もみじ)狩り」ってなんだろう?ほかの〇〇狩りは味覚狩りで、旬の味覚を食すことですが、もみじは食べれないし・・・
11月上旬元箱根 |
11月下旬箱根神社方面 |
今回、おもいがけず2度箱根におでかけしたことにより「紅葉」の変化を観察することができました。さすがに、3週間経つと草木のグラデーションが見事でシャッターを押したかったのですが、クルマでの移動中だったのが残念です。
写真はそれぞれ、真ん中に芦ノ湖を挟み撮影しました。色づきの変化がわかるでしょうか?
わたしが注文したのは、「湯葉丼+湯葉さしセット」です。ほかに、姫とうふと小鉢が付いてました。湯葉丼は、ご飯とアツアツの湯葉の卵とじが別々に分けられているのがいいですよね。(丼ぶりだから、上に乗っかっているのかと思ってました)普段、湯葉という料理を食べる機会がなかったので美味しかったです。ヘルシーで素材そのものの味をダイレクトに味わえました。胃腸にやさしいどんぶりです。
わたしが、お店に到着したころは閉店近くだったのでパンの種類は少なかったのですが、一番の目玉商品の「米粉のカレーパン」を買いました。自宅でゆっくり食べましたが、真ん中にはゆで卵が丸ごと入っています。生地も米粉なのでモチモチしてます。具材のカレーは特別辛くもなく側面に付いているツブツブの正体がわかりませんが、カリカリして美味しかったです。
しばらく、行かないとお店も変わっていますね。おしゃれなベーカリーショップとレストランが開店しているのを気づきませんでした。たまには、遊びに行ってみるのもいいものですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿